2008年1月14日月曜日

19.泉橋寺・安積親王墓

「アカシア紀行・俳句」2006年4月20日(木)

 

 風のやや強い日、京都木津市上狛の泉橋寺、高麗寺跡を訪ねたあと、
和束町の安積親王墓をお参りしました。
泉橋寺は木津川の北岸にあり、高さ5メートル近い、石の大仏(地蔵)が
桜の木に囲まれて座っておられます。
昔行基菩薩が、川や人々の安全を祈願して建てられたとのことです。
安積親王(あさかしんのう)は聖武天皇の第二皇子で、17才の若さで
なくなりました。藤原家に暗殺されたという説もあります。
お墓は茶畑になっている円形の丘の頂上にありました。
急な茶畑の中の参道を登ると、ときどき鶯が鳴いていました。


        川守る石の大仏花の中       常朝

        茶畑に参道険し皇子の墓      常朝

        親王の墓に鶯明日も鳴け      常朝



        (泉橋寺の石地蔵)

        (安積親王墓)

0 件のコメント :